審美歯科とは歯や歯ぐきを美しく、健康的に整える為、虫歯や歯周病などの治療に加えて<美>を追求した医療行為なのです。 技術の進歩により、誰でも美しい歯、そして素晴らしい笑顔をを手に入れることができます。 審美治療の具体的内容は、歯列矯正、ホワイトニング、オールセラミックなどがあります。 審美をお考えの方は茨城、土浦の当院へお気軽にご相談ください。 |
![]() |
審美歯科のQ&A |
Q | 審美歯科って何ですか? |
A |
審美治療とは歯のエステティックのようなイメージを持つ方が多いようです。 しかし実際には歯を白くするだけでなく歯の持つ機能を第一に治療を行い、最新技術を用いて本来持つべき健康美をより美しく、審美的美しさも追求するためのトータル的な治療方針です。 |
Q | セラミックってなんですか? |
A |
セラミックとは陶材のことです。 プラスチックより強度があり、年数が経っても変色せず、色に透明感があるため、審美治療には最適です。 |
Q | 笑った時に銀歯が見えるのが気になります。治せますか? |
A | 昔、治療した銀歯でも「セラミッククラウン」や「セラミックインレー」に入れ替えれるなど、審美治療を行うことで白くすることができます。 |
Q | 前歯のつめものが、しばらくして変色してしまいましたが治せますか? |
A |
前歯につめる材料は、通常コンポジットレジンといって白いプラスティックを用います。 この審美治療の方法は、はじめはきれいなのですが時間がたつと変色してしまう欠点があります。 変色した場合には、表面をもう一度研磨するか、つめなおさなければなりません。 |
審美歯科に関するお悩みなど、お気軽にご相談ください。 審美歯科は茨城、土浦の当院へどうぞ。 |
トップページ|院長紹介・著書|スタッフ紹介|アクセス・地図|皆さまの声|クリニックブログ Copyright (C) Uehama Dental Office All Rights Reserved |